
2016年12月17日
最後の夕日コンサート
西の湖の湖面に長い光の帯を引いて沈み行く夕日。とってもきれいですねえ。
この西の湖に沈む夕日を愛でながら、素敵な音楽のひと時を過ごしてもらおうと4年前に始めた「西の湖夕日コンサート」。クラシックからポップスまで幅広いジャンルの音楽をお届けし、毎月第3土曜日のお楽しみとして定着してきた感があったこのコンサート。残念ながら最終回を迎えることとなりました。
曲はAutumnLeavesの演奏から始まり、OldFolks、Loveなど、ジャズファンの皆さんにはおなじみの曲が続きます。素敵な音楽に聴き入っている内に、コンサートの終わりを惜しむかのように、西の湖には上の写真のような美しい夕日が沈み始めました。
演奏はここで一旦お休み。お客さんは窓辺に集まり、夕日に見とれ、シャッターを切りました。
こうして地元の方たちの演奏、住民の手づくりスイーツ、そして地元の人たちの温かい集いのと、この西の湖すてーしょんで新しい形のまちづくりを目指して取り組んできたのですが、残念ながら西の湖すてーしょんが喫茶収入を中心に運営をしていくという、当初の目的とはずいぶんと離れた形態になってしまったため、今回で最終とすることになりました。
2016年12月10日
安土イルミネーション
点灯式に先立ち、大ホールでは音楽劇団「てんてこ」の皆さんによる楽しい音楽会が開かれました。音楽会といっても、ふつうの楽器を使った音楽ではありません。ふだん生活の中で使っているバケツや箒、お鍋や洗面器を使った愉快なゆかいな音楽会なので
大ホールではクッキング教室の皆さんがこの日のために作ってくださったパウンドケーキと温かいお飲み物のおもてなしもあり、沢山の人で賑わったひと時でした。
2016年12月07日
サンタさ~ん!
最初にクリスマスのお帽子を作りましょう。お絵かきペンで好きな絵を描いて、お母さんにくるっと丸めてもらうと、ほら素敵なお帽子ができました。会場には大きな大きな雪だるまさんや、きらきらきらめくクリスマス
おやおや、ステージの前に大きな絵本が出てきました。みんなが良く知っている「はらぺこあおむし」のお話が始まりました。ふつうのお話じゃなくて、お話がみんな歌になっています。みんな真剣に聞いていますね。紙芝居も見せてもらいました。
サンタさん、ありがとう!来年もきっと来てね。待ってるよ~。
楽しい楽しいクリスマス会でした。